zoom 2022 「無料アカウントでのミーティングの時間40分制限へ」

zoom無料アカウントでのミーティングの時間40分制限の変更
目次

2022年5月2日から施行されました。

僕自身も知らなかったのですが(お客様のブログを読んで知りました)、Zoom無料アカウントでのミーティング時間が24時間(無制限)から、40分 制限 へと変更になりました。

zoomの無料アカウントを利用中で、1対1のミーティングの場合に、5月2日から適用されています。今後長時間1対1でのミーティングもzoomでは利用が難しくなりました。

ミーティングへの影響は?

影響は大きいでしょうね、今まで1対1である意味無制限で利用出来た(だから無料で利用していた)という方が多いのではないでしょうか?

それが無料アカウントでも40分の時間制限が設けられたので、40分前にカウントが始まり40分経過した時点で容赦なく”切断”されます。(結構びっくりします)

1対1でのオンラインミーティングで、無料アカウントで利用されている方(僕含め)への影響は大きいでしょう。

今後どうするべきか?

今後のオンラインミーティングについて対策が必要になりました!さてさてどうしましょうか?

Zoomを使い続ける。

プロアカウントへ移行が必要になります。要するに40分以上のオンラインミーティングを行うのであれば、有料プラン:PROアカウントへ移行してくださいということになります。

Zoom
Plans & Pricing for Zoom One | Zoom Zoom is the leader in modern enterprise video communications, with an easy, reliable cloud platform for video and audio conferencing, chat, and webinars across ...

別ツールを使う

現段階で僕が知る、

  • 無料アカウント
  • 1対1
  • 長時間利用可能

条件をクリアしているオンラインツールは2つあります。

  • Google meet
  • Skype


この2つです。

【Skypeはこちら】

あわせて読みたい
Skype | Stay connected with free video calls worldwide  Keep in touch with free video chat, messaging & affordable international calls. Create instant online video calls with one click, no download required. 

【Google meetはこちら】

Google Workspace
Google Meet: オンライン ウェブ会議通話とビデオ会議通話 | Google Workspace Google Meet を使うと、Google Workspace に含まれている安全なオンライン ウェブ会議通話やビデオチャットをご利用になれます。

おすすめは?(まとめ)

僕個人的なおすすめは「Skype」ですね。オンラインミーティングがメジャーになる前から、僕は今のオンラインサポートの仕事をさせて頂いてました。その時からSkypeを利用しています。

あわせて読みたい
Skype 会議 アカウントなしで参加する方法 「ビデオ会議、チャット、音声通話、ビデオ通話可能!」 Skypeが、アカウントなしで、アプリもダウンロードせずに、Webブラウザから、すぐに「チャット、音声通話、ビデオ通話」が可能になりました!!待ってました! 【アカウ...



Zoomが一般的に利用されるようになり、Skypeもアカウント登録ナシでミーティングを利用出来るようにバージョンUPされたりしました。相乗効果とう言う感じですね。

ただ、僕は今後は使い分けて利用することも視野に入れています。何よりオンライン上でお客様のPCを操作を可能にできるZoomの機能はとても重要なので。

40分の時間制限なんて、また再ログインすればOKという考え方もあるでしょう。それぞれのオンラインミーティング環境にあわせて、オンラインツールを使い分ける必要がありますね。


あわせて読みたい
ベーシック ユーザーのミーティングの時間制限の変更 - カスタマーサポート Zoom は 2022 年 7 月 15 日より、有料アカウントのベーシック(無料)ユーザーが主催する 1 対 1 のミーティングに 40 分の時間制限を課します。 この変更により、すべて...

SOURCE

zoom無料アカウントでのミーティングの時間40分制限の変更

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元農業土木設計技士のお仕事からWebクリエイターへ転身しました。
札幌拠点としてホームページ作成(Ameba Ownd、WordPressカスタマイズ)、IT・WEBトータルサポートをメインで活動しております。
今後は、IT・Webを含めたトータルプロデュースも行っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

目次