Googleマップアプリへ移行されます!
Googleビジネスプロフィールへ
GoogleマイビジネスからGoogleビジネスプロフィールへと変更されてました。まだ、マイビジネスに慣れているせいか、ビジネスプロフィールの名称には慣れていません。
今ではMEOは当たり前になりつつあり、逆に店舗運営されている場合にMEO対策がされていない場合にはどうして?と、思われるくらいメジャーになっています。
そのビジネスプロフィールが更に変わるようです。
マイビジネスアプリからマップアプリへ
たまたま、チェックのためにGoogleビジネスプロフィールへアクセスしようと思い、メールチェックしていると、Googleからメールが届いていまして、これはなんだ?と眺めていました。
ちょうどビジネスプロフィールへアクセスするところだったので、メールからアクセスしてみるとGoogleマイビジネスアプリからマップアプリへと変更になると?!
何がどう変わるのか?
基本的な運用、活用については何ら変わりは無いでしょう。問題は管理する時において、操作するプラットフォームが変更になるということです。
今までマイビジネスアプリ(ブラウザアプリ、スマートフォンアプリ)で、管理出来たものが今後はGoogleマップアプリから管理をすることになりそうです。
Googleマイビジネスアプリ
↓
Googeマップアプリ
操作の方法
Youtubeにて、一連の流れについて公開されていますので、そちらをシェアさせていただきますね。
完全に、管理はGoogleマップ上からアクセスして操作するようですね。自分の管理運営しているビジネスプロフィール管理ページへアクセスするには、以下の方法でアクセスするように変更になる模様です。
まとめ
個人的には今のまま「マイビジネスアプリ」運用でいいのでは?と考えますが、MEOなど、SEOも含めて進化していく上では、Googleが考えそうなことではありますね。
プラットフォームを完全にGoogleマップ上として、Googleビジネスプロフィールを運用・管理しましょうということですから。
わざわざマイビジネスアプリを開かなくても、Googleマップからあなたや僕のマイビジネスねアクセスできるというもの。もしかしたら実際に運用してみると、Googleマップからアクセスするほうが使いやすいのかも知れません。