![](https://smilefactoryten.com/wp-content/uploads/2022/10/63d0620869765415c2774b425de211c5-scaled.jpg)
ブログを収益化する
方法ポイント3っ!
収益化のポイント3っ
今回もお客様サポートでご質問を頂きました。ご自身でWordPressでブログを立ち上げて、「収益化を目標」にしていきたいという…早速結論からお伝えします。
ブログを立ち上げただけでは収益化は出来ません。ではどうするのか?ポイント3つにあります。これらを準備してセッティングしていかなければブログでの「収益化」を目指し行くことになります。
- Googleアドセンス申請
- Googleアドセンス広告掲載
- アフィリエイト登録・広告掲載
具体的な準備
Googleアドセンス申請
これから広告を掲載するサイトを用意し、記事を投稿した上で申請を行っていきます。
- 記事は約1,000文字程度の記事を10記事程度
- 構築したWordPressブログにおいてテーマに沿った投稿をする
- 最も重要事項は「ユーザーの有益な情報」記事、投稿を行う
全くもって無為に内容のサイトでは、申請し承諾出来る条件が揃っていたとしても審査は通過しません。あくまでもユーザーに有益である情報を提供しているサイトであることが大前提です。
テーマは問いません(アダルトサイト以外)ので、お好きなテーマでブログを投稿して行きましょう。なお、アドセンス審査に不合格だったとしても諦めないで下さい(筆者は4回落ちてます。)何度落ちても申請は何回も可能ですので!
Googleアドセンス広告掲載
申請が通過し貼れて広告掲載が許可された前提とします。
- 広告掲載用のコードをあなたのブログに設定します。
- 広告主のことを考えて広告がどのように掲載されるのかを理解し、有利になるような投稿やサイト構築に心がける。
- 広告を掲載したからといってすぐに収益化出来るわけではない。
ここからが本番です。審査は通過しました、ではどのようにして広告を掲載(広告主が提供)して頂けるように記事を投稿・発信し、収益化していくのか?です。
そのためには日々あなたのブログのファンを増やし且つ、ファン、ユーザーに取って、求めている欲求に答えるべく、困りごと・悩み解決出来る記事・情報発信を、継続していくということが大前提であり、重要になります。
ある程度収益をもらう為には、そんな簡単ではなく、時間、作業は必要になってくることを忘れずに頭の隅に入れておいてください。
アフィリエイト登録・広告掲載
アフィリエイトと言う言葉良く耳にしたり、ブログで諸先輩方が発信されていると思います。広告とはまた異なる収益化の方法です。
簡単にお伝えすると、例えば、
- A商品を実際に購入し利用した感想や商品に対する意見を第三者目線でブログにまとめる。
- ユーザーに有益な情報として発信する。
- A商品のバナーをブログ記事内に掲載し、記事を読んだユーザーが「これは良い!購入しよう」という場合、そのバナーをクリック・購入
に繋がれば、貼れて収益!となる。という流れです。
具体的にアフィリエイトでいいますと、
- Amazonアソシエイトプラグラム
- 楽天アフィリエイト
- ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー):A8net
などです。
まとめ
WordPressでブログを立ち上げただけでは「収益化」は出来ません。この記事でまとめさせていただきました条件を整えてはじめて「スタート」できます。
構築したWordPressブログのテーマとブログ記事内容が、ユーザーにとって有益な情報サイトである!と審査で認められればOKですので。ただその条件は?というとこちら側では確認することは出来ません。
Googleアドセンスへの申請は何度でも出来ますので、1度落ちても焦らずに、ブログ記事を整えて再チャレンジしてください。
今日も最後までお読み板だ決まりがとうございました。必要な方にこの内容を参考にして頂けると幸いです。